こんにちは、20代理系OLのりんです!
ミッドタウン日比谷の地下1階にあるオイスターバー(BOSTON OYSTER&CRAB)のランチがコスパ抜群でおすすめでしたのでご紹介します!

この記事は以下のような人におすすめ!
- 有楽町・日比谷で予約なしで入れるランチを探している方
- サラダを沢山食べたい方
- 牡蠣が好きな方
ミッドタウン日比谷
2018年3月にオープンし話題となった「東京ミッドタウン日比谷」。
オープン当時は大繁盛でしたが、コロナで客足が遠のいていました。しかし最近また客足が復活した印象です!
地下鉄直結なので雨の日でも行きやすいですし、地上から入ったときの吹き抜けも開放感がありますよね!映画館もあり、飲食店も豊富で退屈しません!
ミッドタウン日比谷へのアクセス
東京メトロの日比谷駅直結、JR有楽町駅から徒歩5分という好立地にあります。
東京メトロの銀座駅、有楽町駅、東銀座駅からも地上に出ることなく、地下を歩いてアクセス可能です。
私はこのルートを見つけたとき、非常に感動しました。
住所:東京都千代田区有楽町1丁目1
ミッドタウン日比谷のフードホール
飲食店が多いミッドタウン日比谷ですが、値段はランチ・カフェ共に2000円~のところが多いです。
その中で、フードホールは少しリーズナブル。1000~2000円でお食事ができます!
でもイオンなどでお馴染みのフードコートと呼ぶのではなく、フードホールと名付けているところにミッドタウンの誇りと他との差別化を感じますね。
フードホールへの行き方
初めて行かれる方には少し行きづらいところにあるかもしれませんが、地下1階にあります。
地上からでも地下から(東京メトロから)でもアクセスできます。
詳しくは下記のフロアマップをご参照ください↓

BOSTON OYSTER&CRAB
今回はフードホールの中のBOSTON OYSTER&CRABでランチを食べました!
居心地が良く、複数人でも一人でも長時間いられる、快適空間でした。
お店の入り口付近には氷の上に生牡蠣が並んでおり、色々な産地の生牡蠣も食べられます。
メニュー
こちらがランチメニュー↓

なんと全品サラダバーが無料でついてきます。
ドレッシングはバルサミコドレッシングと特製ドレッシング(シーザーっぽい感じです)の2種類で、かけ放題✨
+210円でコーヒーまたは紅茶(アイスもホットもあり)も飲み放題にできます!
ドリンクメニューも豊富でしたが写真撮り忘れました、、
ワインもあり、昼からお酒も飲めます!
座席
座席数は82席。ソファーのテーブルと椅子のテーブルがあります。
フードホールといっても一応お店ごとに座席が区切られており、店内は広々開放的です。
お客さんが多いとまぁまぁガヤガヤはしているかも。
でもみなさんそれぞれの時間を過ごしていて、のんびりお喋りしたり雑誌を読んだりできます。
ランチ写真
3品ご紹介です!
牡蠣のペペロンチーノ
ベーコンたっぷり、キノコもお野菜ももちろん牡蠣も入っています。

牡蠣のチャウダーソースパスタ
ジャガイモも入っていて、クラムチャウダー風。ブロッコリーが少し固かった笑

牡蠣のラザニア&クラムチャウダー
パンの中には海鮮と野菜がたっぷり!ラザニアの中はミートソースで、具材になすが入っています。

まとめ
日比谷でサクッとランチもできる、長居もできるお店は貴重!
一人でも入りやすいですし、お買い物の休憩にもおすすめです。
お読みいただきありがとうございました!
コメント