こんにちは、20代理系OLのりんです!
2022年12月某日、ランチで浅草ちんやのすき焼きセットを食べに行きました!
すき焼きをお店で食べること自体、初挑戦だった私。
ドキドキでしたがとても美味しく、レトロでハイカラな気分を味わうことができました。

この記事は以下のような人におすすめ!
- お店で食べるすき焼きに初挑戦する方
- 東京、浅草で美味しいすき焼きのお店を探している方
- 浅草のグルメを探している方
浅草 すき焼きちんやとは
ちんやは、明治13年(1880年)に東京の浅草で創業を開始した料理屋さんで、1903年(明治36年)にすき焼き専門店となったそうです。
すき焼きというと、恥ずかしながら今半しか知りませんでしたが、今半の創業は明治28年ですので、さらに老舗なのですね!
2021年8月に一時休業したものの、2022年3月に営業を再開されたようです。
どおりで店内がきれいでハイカラな感じだったというところでしょうか。
お店のホームページはこちらです→https://chinya.co.jp/
アクセス・営業時間
今半とは違い、店舗は下記の1店舗のみ。
住所:東京都台東区花川戸2丁目16-1言問橋西交差点
営業時間:
月~金:11:00~15:00、16:30~22:00
土/日/祝日:11:00~22:00
私は東京メトロ銀座線の浅草駅から歩いていきました。
銀座線からだと徒歩8分程でした。
同じ浅草駅でも、東武線の方が2~3分お店に近い印象です。
道路沿いを歩いていくと左手にすき焼きちんやが見えてきます。


赤いのれんをくぐって入店すると、一気に明治大正の世界に入った気分になり、ハイカラな内装に感動します!
靴は脱ぎますので、靴下には注意しましょう。
赤い階段を登り、客席へ案内されます。
お食事内容
メニューはこんな感じです。↓

すき焼きやしゃぶしゃぶのコース、すき鍋御膳もあります!
私は7,480円(奉仕料込)の椿セットにしました。
まずは先付

これが美味しい!!!
お野菜の冷たくてシャキシャキな食感ととびっこのプチプチ食感が合いますし、そこへ柑橘の香りがまた良い!
先付の美味しさに感動していると、すき焼きのお肉とザク(お野菜)、卵が運ばれてきます。
お肉とザクはこれで2人前です。

始めは店員さんが焼いてくださいます。(しかも卵も混ぜてくれる)
牛脂を敷き、まずは長ネギを焼きます。
その後、被せるようにお肉を乗せて焼き、ある程度火が通ったら割下を入れます。
そしたら第一陣完成です↓

その後は自分で、好きなようにお野菜やお肉を入れて食べていくのみ!


お肉は一人4~5枚だったと思います。
椿セットのお肉は赤身肉とのことで、サシが多くて脂~というよりは、しっかりお肉を堪能できます!
食べごたえはあるけど硬くなく、噛めば噛むほど甘くて美味しかったです!
お野菜も美味しかったですが、特に長ネギとしらたきが美味しくて感動しました!
ただ、ずっと強火で食べていたので割下がどんどん蒸発してしまい、急いて食べてしまいました、、
次回からはゆっくり食べれるよう、火加減を調整したいと思います。
せっかくなのでゆっくり優雅に食べたいですもんね!
メニューとお値段
メニューはすき焼きとしゃぶしゃぶのみです!
すき焼きのコース:
黒船コース :15,800円
蒸気車コース:12,800円
駅馬車コース:10,800円
すき焼き単品:
桐:11,800円
楓: 8,800円
椿: 6,800円
しゃぶしゃぶのコース
議事堂コース:15,800円
停車場コース:12,800円
商館コース :10,800円
しゃぶしゃぶ単品
蘭:11,800円
菊: 8,800円
萩: 6,800円
さらに、ランチでは、コースより簡易なセットメニューもあります!
お昼のすき焼きセット
桐セット:11,800円
楓セット: 8,800円
椿セット: 6,800円 ←今回私が食べたメニューです!
お昼のしゃぶしゃぶセット
蘭セット:11,800円
菊セット: 8,800円
萩セット: 6,800円
それぞれ一人分のお値段です。
それぞれのメニューの違いはお肉のみ!
良いお値段の順から、熟成適サシ肉 120g → 熟成肉盛合わせ 120g → 熟成赤身肉 120gとなっています。
お昼のメニューには、すき鍋御膳やローストビーフ丼もありますので、ぜひ公式ホームページもご参照ください→https://chinya.co.jp/menu/
予約方法
お店の予約は公式ホームページからもできますが、ポイントがたまる一休からがおすすめです!
<ご予約はこちらをクリック↓↓>
またお電話でも予約可能です。
電話番号:03-3841-0010
私は1週間ほど前に予約しましたが、受け付けていただけました!
満足度
満足度:★★★★☆
雰囲気も楽しく味も美味しかったのですが、店員さんが少し残念でしたので星4つです!
というのも、小さいビンの日本酒を頼みましたが蓋が開かないからと開けないままドンと置かれ、お肉を焼いて下さっているときも小話もなくただ無言で提供され、あまり全体的に愛想があまり良くない、、
奉仕料を10%取っているのだから、もう少し良いサービスだと良かったなぁと感じました。
でも、お料理は本当に美味しかったです!
ここまでお読みいただきありがとうございました!!
コメント